![]() |
トップページ > 日記 > JOAって?。。。 | |||
JOAって?。。。
これからお休みになる方も、お目覚めになる方も、
時刻は4時30分をまわりました。
6月26日です。(by めざにゅ~)
今日26日は、オリエンテーリングの日だとか。
1966年(昭和41年)、高尾山で日本で初めてのオリエンテーリングが行なわれたそうです。
地図とコンパスを持って、決められたチェックポイントを順番にたどって、ゴールまでの時間を競う、そう、あのオリエンテーリングです。
最後にやったのは中学生時代の林間学校かな~・・・・・
そりゃ~、大人になってやる機会がないもんね~・・・・・
なんて思ってたら、あなた!
あるじゃありませんか、大人でも!
いやいやそれどころか、オリエンテーリングの大会まであるじゃありませんか!!
しかも、全日本大会はおろか、世界大会まで開催されてるじゃありませんか!!!
オリエンテーリングってなんとなく小学校中学校時代のイメージが残っていて、数人のグループでワイワイ楽しくやっていた印象があるのですが・・・・・
これ↓何だと思います?
日本中から集まったオリエンテーリングクラブが「日本一」を目指す、
『クラブカップ』のスタート風景です(2005年度)
考えてみれば、老若男女を問わず誰でも出来るわけだし、大人と子供が一緒になって楽しめるし、アウトドア派にはもってこいなのかも知れませんね。
もう立派なスポーツです。
もちろん、個人で参加できる大会や、女子の大会、家族で楽しめる大会、カヌーやスキーを使った大会などなど、季節を問わず一年中どこかで大会が開催されているようです。
今日から貴方も世界を目指しませんか。
まずは全日本制覇だ~!!
オリエンテーリング・ドットコム(orienteering.com)
ちなみに6月30日・7月1日の2日間は、
JOA(日本オリエンテーリング協会)公認、さくらんぼ争奪、さくらんぼ2日間大会です。(IN 山形)
明日になれば・・・まずは近所の公園から!(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://tomizawatakashi.blog71.fc2.com/tb.php/187-fe3effb2