![]() |
トップページ > 2013年03月 | |||
卒業。。。
たしか以前にも書いたな。
卒業。
それは新たな始まりを感じさせる終わり。
そこには旅立ちや出発を感じることが出来る。
別れがあるけど出会いがある。
だから悲しかったり寂しかったりするけれど、喜びがある。
不安になったり怖かったりするけれど、希望がある。
終わりだけど始まり。
4年前に始まった大学のワークショップ。
初年度の生徒さんたちは、今年卒業。
アカデミーの卒業ダンス公演を観てきました。
それぞれどんな道に進むのか分かりませんが、
こうして出逢えたこと、同じ時間を共有したことが、少しでも何かの役にたってくれることを願ってやみません。
『卒業おめでとう』
疲労と疲労感。。。
実際の疲労と、疲労感とは違うものだし、
必ずしも平行ではない、そうです。
富沢です。(笑)
楽しくて気分が高揚している時は、肉体的に疲労しても疲労を感じないし、
逆にイヤイヤやっていたり、気分が沈んでいたりすると、ちょっとの仕事や運動量でも疲労を感じたりする。
で、危険なのは疲労しているのにそれに気がつかないこと。
あの人昨日まで元気だったのに……
なんていう過労死は、そういう事が多いらしい。
話し変わって。
もうすぐ4月ですねぇ。
1月とか2月って何やってたっけなぁ~
……ああ、そういや昨年末から稽古やって元日だけ休みで、1月4日から舞台やって、
1月下旬にはまた稽古始まって、徐々に稽古日数も増えていって、
3月はほぼ毎日稽古があって、
その間もワークショップやったりレッスンやったり、
ナレーションや撮影があって、稽古に参加出来なかったり、
初日も劇場入り前に朝からナレーションやって、
劇場入り前の土日稽古からずっと朝から夜までで、
本番は最初から最後までずっと舞台に出っぱなしで、楽屋に戻ることもなく出っぱなしで、
舞台が終わって打ち上げやって、
次の日は朝からレッスンやって、撮影が朝から夜中まであって、またレッスンやって………
芝居もレッスンもナレーションもやってる時は元気なんだけど、
終わるとどっと疲れが……(-。-;
気がつけば睡眠も栄養も不足してるし、全然休めてない……
疲労も疲労感も満載です。(笑)
でも。
好きなことやって。
楽しいことやって。
続けられることが出来て。
幸せな、疲労です。(^^)♪
明日、明後日、
昨年関わらせて頂いたアカデミーの、
最後の、卒業ダンス公演。
幸せいっぱいの疲労感に満たされますように…(^^)
舞台のご案内/追記有り!
出演舞台のお知らせです。
(この記事は3/24まで一番上にあります。通常の記事はこの下からです。)
*3月18日追記!
お陰様でチケット完売の回が出てます!
そこで、追加公演が決定しました!
18日現在のチケット状況と併せて追記します!
お時間のある方はぜひご来場ください。
お待ちしております。
*******
劇屋いっぷく堂presents劇屋まんぷく堂公演
『プレ・ママ』
2013年3月19日(火)〜24日(日)
@ポケットスクエア 劇場MOMO
ここは、とある産婦人科。
お腹の中の赤ちゃんたちを愛しみながら、来るべき出産の日を今か今かと待ち焦がれているプレ・ママたち。
初産の妊婦さんもベテランの妊婦さんも思うことはただひとつ。
「わが子が無事に生まれてきますように。」
そんな愛に溢れる産院に、場違いな男どもがやってきたからさあ大変!
彼らの登場によっていつもの愛くるしい空間はどこへやら!?
笑いと悲鳴と勘違いの場へと変貌していく待合室。
お腹の赤ちゃんも聞いているであろうこの物語の結末やいかに!
日時・全指定席 3000円
3月19日(火)19:30 × (補助・ギャラリー席のみ)
3月20日(祝)14:00 ×(ギャラリー座布団のみ)
/19:00 △
3月21日(木)19:30 ○
3月22日(金)19:30 ○
3月23日(土)14:00 △
/19:00 × (補助・ギャラリー席のみ)
3月24日(日)14:00 × (補助・ギャラリー席のみ)
/16:30 ◎(追加公演!)
× 満席状態(この日じゃなきゃダメ!って方は、キャンセルなどの場合もありますので、念のため富沢までご相談ください。)
△ 残りわずか!
○ まだ大丈夫!
◎ 追加公演分ですので、まだまだ良い残席がご用意出来ます!)
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前になります。
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
*******
チケットのご予約は、
このブログのコメント欄を非表示でご利用頂くか、
右のメールフォームをご利用ください。
・お名前 ・連絡先 ・日時 ・枚数
をお忘れなく。(24時間以内に確認の連絡を致します。連絡が無い場合は、お手数ですが再度お申し込みください。)
富沢の連絡先をご存知の方は直接富沢までご連絡ください。
お待ちしております!
富沢たかし
初日です。。。
さ~てと、
今日から本番だ。
中野に住んでて中野で舞台なのに……
まずは朝から仕事で品川に来てます。(^_^;)
追加公演のお知らせ。。。
明けて今日から劇場入りです。
富沢です。(笑)
お陰様でチケットが完売の回も出てます!
で!
追加公演が決定しました!!
24日(日)16:30 開演
です。
まだ予定が未定だった方、
ぜひスケジュールに加えてくださいませ。
お! その日その時間なら行ける!って方、
連絡くださいませ。
または、既に予約したけど、その時間に変更してほしい!って方、
連絡くださいませ。(^^)
*****
劇屋いっぷく堂presents劇屋まんぷく堂公演
『プレ・ママ』
2013年3月19日(火)~24日(日)
劇場MOMO(中野)
前売/当日 ¥3000
日時・全席指定席
3/19日(火)19:30 × 補助・ギャラリー席のみ
3/20日(水・祝)14:00 × ギャラリー座布団のみ
3/20日(水・祝)19:00 ○
3/21日(木)19:30 ○
3/22日(金)19:30 ○
3/23日(土)14:00 △
3/23日(土)19:00 △
3/24日(日)14:00 × 補助・ギャラリー席のみ
3/24日(日)16:30 ◎(追加公演)
◎ 追加公演!
○ まだ残席有り!
△ 残り席わずか!
× 満席状態(´・_・`) (どうしてもこの日じゃないとダメ!って方は、キャンセルやギャラリー席なら可の場合もありますので、念のためご相談くださいませ。)
*****
他ステージも順調にご予約を頂いてます。
より良いお席でご覧頂きたいと思いますので、お早目のご予約をお待ちしております。
富沢たかし
あっちもこっちも。。。
なんだか最近、かる~く、パニック!!
…富沢です。(笑)
いろんな事がいろいろと重なって…
まあ、嬉しく、有難いことなんですが、
そのせいでご迷惑をお掛けしてしまっていることも多々あるわけで。
申し訳ありません。
まずは、落ち着こう!(笑)
深呼吸。
深呼吸は息を吐くことから始めよう!
あとは、
明るく楽しくメジャーに行こうぜ!!
舞台です。
劇屋いっぷく堂presents劇屋まんぷく堂公演
日時・全指定席 3000円
3月19日(火)19:30
3月20日(祝)14:00(ほぼ満席)/19:00
3月21日(木)19:30
3月22日(金)19:30
3月23日(土)14:00(残りわずか)/19:00
3月24日(日)14:00
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前になります。
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
*******
よろしくお願いします。
娘へ。。。
僕には自慢の娘がいます。
17才の高校生です。
先週まで期末テストの勉強でいっぱいいっぱいでした。
テストが終わって、「どうだったの?」って聞いたら、
7◯点と、7◯点と、8◯点と……
って。
「なに? それは自慢?(^^)」
って冗談半分で聞いたら、
「全然! だってもっと…」って。
自慢の娘です。(^^)
友達とアイドルのライブに行く前日、
会場の近くのホテルに友達とお泊りして、興奮して眠れなくなったり、
図書館で思い出し笑いをして追い出されそうになったり、
時にはアイドルになってみたり、部屋を片付けないから怒られて携帯を解約されそうになったりもしました。(^^)
あ、そうそう、彼女には宇宙人が見えるんです。(^^)
家族のバースデーをサプライズでお祝いするために、憎まれ役を演じてくれました。
そんな彼女のために、家族でサプライズでお祝いをしました。
とっても喜んでくれて、想像以上に喜んでくれて、「これは宝物です。」、と言ってくれました。
僕たち家族の自慢の可愛い娘です。(^^)
これから彼女は闘いに出ます。
大海原へ一人で闘いに出ます。
でも僕は、僕たち家族は、いつまでもあなたの味方です。
それを忘れないように。
あとは……
明るく楽しくメジャーに行こうぜ!!
富沢たかし
もうすぐ。。。
今日の東京は暖かな一日でした。
もうすぐ春ですね。
キャンディーズ……富沢です。(笑)
公園で遊ぶ子供たちはかくれんぼをしていました。
「もう~いいかい!」
「ま~だだよ!」
「もう~いいかい!」
「…もう~いいよ~!」
そんな大っきい声で返事したら、
居場所がわかっちゃうよ。(^^)
お散歩中?のお爺ちゃんとお婆ちゃん。
お二人とも乳母車を押しながら歩いていました。
お爺ちゃんの乳母車に提げたカバンから、エレキギターのネックが飛び出てた!
弾くのか?
でもなんかカッコイイ!(^^)
商店街の看板には、桜の開花予想、なんて文字が並んでました。
もうすぐ春ですね~
みんな悩んで大きくなった。。。
毎日がチャレンジです。
富沢です。(^^)
今度の舞台は、
オレにとっては今までにやったことが無いような役です。
最初から最後までずっと舞台上にいます。
でも特に見せ場が用意されている訳でもなく、大事な事を言う訳でもなく、有難い事を言うでもなく。(笑)
この人がどんな人なのか台本には全然書いてないし、読み取れる事もほとんどナシ。(^_^;)
ある意味自由に思えるけど、実は全然自由なんかじゃない。
でも、自由なんだなぁ……
ま、何言ってるか全然わかりませんよね。(笑)
そんだけオレの頭の中がゴチャゴチャしてて、
毎回の稽古でいろんな事を試してみたりするけど、未だよく掴めてないんだな~……ってことです。(^_^;)
毎回いろんな事を考えたり悩んだりするけど、
こんな風な悩み方は初めての経験かな~……
まだまだです、オレも。(笑)
そんな感じがここにも現れてるかも?
役者たちが書いてる稽古場日誌。
オレも書いてます。(^^)
稽古場日誌
コメントも自由にしちゃってください(^^)
よろしくどうぞ。(^^)