![]() |
トップページ > 2011年08月 | |||
金メダル!。。。
今日の室伏はすごかったですね~♪
強かった!
金メダルおめでとう!
男子100m決勝。。。
いや~………
ルールとはいえ、まさかの走れず、とは……
ボルトの全力を観たかったな~……(;_;)
頑張れ日本!。。。
キターーーー!
織田……じゃなかった、富沢です。(笑)
バレーだ柔道だラグビーだとワールドスポーツ満載ですが、
今日から世界陸上も始まりました。
ほとんど時差なしで見られるので楽しみですね~♪
世界記録はいくつ出るかな~♪
頑張れ織田くん!
そこかよ!(笑)
夜中にセミが。。。
昨夜夜中に、
セミが何度も何度も玄関の扉にぶつかりながら、
たまに止まっちゃぁミンミン鳴いてました。
……寝不足です。富沢です。(笑)
捕まえてどこかにやろうかなとも考えたけど、
なんか一生懸命飛んで鳴いてって気がしたし、
きっと朝になれば玄関前で死んでるのかなぁ、
って思ってそのままにしておきました。
お盆だし。
……関係ないか。(笑)
お盆で思い出したけど、
昨日の日曜日は高校の同級会でした。
10年ぶりくらいなのかな? もっとかな?
とにかくすごい久しぶりで、全然会ってないので是非とも参加したかったんだけど、
どうしてもスケジュールが取れず、断腸の思いで諦めました。(;_;)
次は50才になった時にやるそうで………
誰も欠けてないといいね~。(^_^;)
一応8月の末頃のお祭りに帰る予定なので、
会えたら飲みましょ~!
私信みたいですみません。(笑)
震災から5ヶ月。。。
大震災から5ヶ月を迎え、岩手・宮城・福島の各地で、鎮魂の祈りと復興への願いを込めて花火が打ち上げられました。
花火を打ち上げる方々も、見上げる方々も、そこにはいろんな思いが込められていたことと思います。
あれから5ヶ月、少しずつ日常を取り戻していく中で、心の片隅にずっと気になっていることがありました。
20代の頃に大変お世話になった方が被災されたのではないか、ということです。
その方は東京でお店を経営されていて、約2年ほどその店で働かせてもらっていました。
辞めてからはお店に顔を出す機会も減り、もう20年近く疎遠になってしまっていました。
10年位前にお店を閉めたことを知ったのも数年前の事、その後どうされているのかはまったく分かりませんでした。
地震発生から日が経ち、自分自身が平静を取り戻すにつれ、少しずつその方のことが気になっていました。
もしかしたら実家のある岩手に帰っているのではないか。 もしかしたら被災されたのではないか。 もしかしたら………
しかし、消息を知るには20年という歳月は長すぎました。
オレが知っているのは、実家が岩手県の大船渡の辺りだということだけ。
たくさんの犠牲者を出し、多くの避難所生活をおくる方々の中からその方を探し出すのは不可能に近い。 そもそも実家に帰っているかどうかも分からないのに。
それでも何もせずにはいられず、ネットで避難所生活を送る方々の名簿を見たり、知り得る限りの情報を入れ検索したりしていました。
そして今日。
約10年ほど前にお店を閉めたあと、実家である岩手県大船渡に帰っていたこと。
津波によって家が流されてしまったこと。
でも無事に避難していたこと。
震災直後は避難所生活を送っていたこと。
でも避難所で元気に暮らしていたこと、
を知ることが出来ました。
それでもその情報は震災直後のこと。
現在も避難所にいるのか、仮設住宅にいるのか、どこかに身を寄せているのか、そこまでの情報は分かりませんでした。
でもきっと元気で、今日の花火を、何処からか、見ていたことと思います。
改めて、復興へ向けて自分に出来ることをしっかりと見つめていこうと思います。
富沢たかし
akasaka Sacas。。。
赤坂サカス。
って、3回言ってごらん。
アカサカサカスアカサカサカスアカサカサカス。
富沢です。(笑)
今日は一段と暑かったですね~!
でも気の持ちよう!
「心頭を滅却すれば火もまた涼し……」と、
仕事終わりにちょっとぶらぶらしてみました。
午後3時すぎ……
30分も歩いてると、汗ダラダラ。(-o-;)
心頭滅却出来ませ~ん!(←青島刑事風 笑)
ふと赤坂に足を向け(青島刑事はお台場だけど、お台場→お台場合衆国だっけ?→赤坂は?→
てな流れで。笑)、赤坂サカスに寄ってみました。
赤坂サカスは、夏サカス2011~笑顔の扉~ でした。
現在放映されてるものや、過去の作品、色んなブースや写真、展示品が並んでました。
あの番組もこの番組も、よく見てたな~……
懐かしい~(^-^)
夏の空。。。
地下鉄はどっから入れたんでしょうね~。
それを考えると一晩中眠れなくなっちゃう……
(by春日三球・照代師匠)
富沢です。(笑)
すっきりと晴れ渡った雲一つない青空も好きだけど、
入道雲のある空も好きです。
夏の空って感じがして。(^-^)
だけど「入道雲」って、誰が名付けたんでしょうね~。
入道ですよ、入道!(笑)
確かにそう見えるけど。
上手いこと言うな~って思うけど。(笑)
最初に名付けた人は、
「…なんかに似てるな…にゅう…どう…?…入道?……入道雲?…」
とか、
「…なあ、あれ入道に見えない?…入道雲って名付けちゃう?」
とか、
「やった! 見っけちゃった! 最初に入道雲って見っけちゃった!」
とか思ったりしたんですかね?(笑)
空を見ながらそんなこと考えてたら、
一晩中眠れなくなっちゃいそうです。(笑)
夏痩せ。。。
夏はどちらかというと……太ります。
富沢です。(笑)
暑いと、ついつい冷たいお蕎麦やらソーメンやら冷やし中華やら、が増えてしまいがちです。
もちろん麺類だけでも満腹になるんだけど、
お米大好き人間のオレとしては、ついついお米が食べたくなっちゃう。
で、満腹にもかかわらずおにぎりとか食べちゃう。
当然、太る………
摂取した分はしっかり消費しなきゃ、
と動いて汗をかく。
汗をかいた後のビールがまた美味い!
〆にはラーメン!
でも元々そんなにラーメン好きではないので、
この時期は特に冷たい麺類を食べる。
でもお米が食べたくなる。
おにぎりを食べる。
太る。
|
↓
汗をかく。
↓
ビールが美味い。
↓
麺食う。
↓
米食う。
↓
太る。
の繰り返し。(苦笑)
夏が過ぎれば食欲の秋が待ち構えている……
あ~夏痩せしたい。(^_^;)
問題は、どこの部分で連鎖を絶つか、だな。(笑)
目標!
秋口には今の体重・体系をkeep!
(目標低すぎ? 笑)